んーと‥●
電話相談の方の中にはクリエイティブな方がいらっしゃる
山田も刺激をもらって
楽しいアイデアが創発されていく。
ご本人さん達はご自分の業界が斜陽産業だと言われる。
本当に必要ないのなら無くなってもいいのに
実際はなくなっていない事ってあるよね。
例えば‥・銭湯
銭湯は今の経営者が子供の頃は必需品だった。
現在ほぼ全ての家庭にお風呂がある。
それなにの無<ならないって不思議じゃない?
こうした業界はね
役割が次の段階に変化しているんだよ。
こうしたことを見逃さないで欲しい。
どの家庭にもお風呂があるのだから
銭湯は必要なくなったはずなんだよね。
それなのに銭湯はなくならない。
これはね
銭湯は必需品ではなくて
楽しむ物になったって事なんだな。
家庭で牛乳の一気のみをしてもワクワクしないけど
銭湯湯上がりには牛乳一気のみしたくなる不思議。
家庭で大人がアヒル湯にはいっていたら変だけど
ひろーい浴場のアヒル湯に入る体験。
必需品じゃないって素敵なこと。
ご自分の業界はすでに役割が次に段階に変化している
そんなこと実は沢山ある。