「ダメなんです‥‥
もうチラシの効果がないんです‥‥」
こんな相談が入るかと思えば
「ホスティング始めたら好調です!
これからはコレでいきます!」
とか報告はいる。
あのね。
チラシやホスティングは
チラシ、ポスティングつていう池なんだよ。
一つの池で同じエサで釣ったいたらどうなる?
お魚がお腹いっぱいになってエサに食いつかなくなるよね。
魚が釣れないときはエサを変えてみるよね。
だからチラシの内容を変えようとする。
でもさ。
どんなに高級エサ用意したって
お腹いっぱいなんだから‥・食べられないのよ。
-つの池がこうなったら池替え。
地域を変えて同じチラシを入れる方法もある。
ただし、地域密着だと地域は限られるけど。
そして。お勧めしたいのは‥・池にいる対象を変えること。
魚ばっかり狙っていたのを両生類を対象にする。
そうすると両生類はチラシは読まなくてホスティングは読んだりするんだよ。
チラシの効果が落ちたら
対象がお腹が減るまでいったんお休み。
その間にポスティングに反応する対象に働かけたいい。
方法を変えたら、反応する人が変わるんだよ。
地域で商売するのであれば
方法は沢山持っていた方がいい。
一本の柱だけの家はすぐポシャるよね。
柱は何本も持っている方が強い。
今上手くいっている事が有るとしたら
それが永遠に続くなんて事は無いよ。錯覚って言うんだ。
一つの歯車が動いている内に
次の歯車を見つけないとね。